地域情報サイト『ガタチラ』

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • 飲食店
    • ガタレポ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 求人
    • ガタ推し
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店
    • ホームセンター
    • 電化製品
    • ファッション
    • 雑貨
    • 通信販売
    • 車
    • ドラッグストア
    • 旅行/レジャー
    • 習い事
    • 住宅
    • お掃除
    • 飲食店
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • パチンコ
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • その他
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > ガタレポ > 『補聴器の朝日堂』から耳よりなお話を聞いてみた!
2021年2月28日

『補聴器の朝日堂』から耳よりなお話を聞いてみた!

中越
ガタレポガタチラ広告

ガタチラにて度々ご紹介している、長岡市大島本町の「朝日堂」さん。
こちらには補聴器部門である『補聴器の朝日堂』も併設されているんです。

「本当に聞こえてる?」、「補聴器って・・・。」など補聴器のお悩みはありませんか?

そこで今回は、補聴器部門の方に補聴器に関するお話を聞いてみました!

Q.補聴器はどのような方が、どのようなきっかけで必要とし、相談に来るのでしょうか?

補聴器の朝日堂(引用元:いらすとや)

A.お客様には、75歳くらいからご自身で聞こえに困ったと感じる方が多いようです。実際にお話を聞くと、「相談に来る3~5年くらい前から聞こえづらく、周りにも言いづらかった」と言われます。要するに、70歳の頃にはすでに聞こえに困っていたことになります。耳の調子が悪いと感じていながらそのままにしてしまい、聞こえにくいとはっきり感じた時には、すでに難聴が進んでいるケースが多いです。確かに、耳の聞こえを日頃から意識して過ごすことは少ないかもしれません。友人や家族に言われても、「自分は聞こえているから大丈夫」となかなか認識できないのもよくある事例です。

Q.実際にはどのような種類があるのでしょうか。

補聴器の朝日堂

A.主に耳穴型(写真真ん中)、耳掛け型(写真右側)の2種類が代表的に使用されています。見てわ分かる通り、10円玉よりも小さいサイズです。

Q.それぞれの特徴を教えていただけますか?

A. 耳掛け型はその名の通り、耳にかけるだけでとても扱いやすいです。また、幅広い聴力に対応が可能なので多くの方に好まれています。

補聴器の朝日堂

しかし、ここ最近、耳掛け型補聴器を使用されているお客様から「マスクを外す時に、補聴器を落としてしまったり、外れてしまったりする」というお悩みをよく聞きます。感染症予防対策により、マスク着用が日常となった今、注意しないとあやうく紛失してしまいそうになるという声が多いです。

補聴器の朝日堂

Q.耳穴型にはどんな特徴がありますか?

A.耳穴型は使用される方の耳型を取り、オーダーメイドで作ります。耳の形は一人一人で異なるため、それぞれに合うものを製作する必要があるのです。耳の中に収めるため、マスクやメガネを外す時に一緒に落としてしまったり、邪魔になることがありません。

補聴器の朝日堂(引用元:いらすとや)

Q.装着した感じはよく見ても気付かないくらい!また、着脱による紛失の心配もなさそうです。

A.『補聴器の朝日堂』では、特に耳穴型補聴器の取り扱いを得意としています!お客様の聴力に合わせて種類や大きさなどを相談して決めます。一つ一つ丁寧に仕上げられてくるため、耳穴にフィットし快適に装着できます。写真のように、小型であればほとんど目立ちません。

Q.通販でも補聴器を購入できるようなので、検討したいと思いますが、いかがでしょうか?

A.補聴器は通販番組や新聞折込チラシで、頻繁に発信されていますね。特に通販では安価な商品が見つかることもあります。

しかし、「集音器」と間違えていないか、十分に確認をしてください。「補聴器と思って買ったものが集音器だった!」というようなケースがあります。購入し、いざ使ったら合わなかったり、そのまま使わず放置している、といった残念なトラブルをよく耳にします。インターネットにアクセスしてみると、補聴器と一緒に集音器が表示されてくることがあるので注意が必要です

補聴器の朝日堂(集音器)

Q.確かに写真を見ると、耳掛け型とよく似ています!これは間違えてしまいますね…。では、補聴器と集音器の違いは何でしょうか?

A. 補聴器は医療機器、集音器は家電(音響機器)です。補聴器は使用される方の聴力に合わせ、必要な音の部分を補ってくれます。使用者の聞こえに機器の方が合わせますので、耳に負担なく安心して使うことができます。

集音器は補聴器と比較すると、家電量販店などで安価で手軽に購入することができます。音を聞きたい方向へ集音器を向け、入ってくる音のボリュームをつまみで調整して一律に大きくしたり、小さくしたりすることができます。しかし、必要な音だけを聞きたいと思ってボリュームを大きくすると、全体に上がるわけですから、いらない周囲の音まで大きくなってしまいます。

補聴器の朝日堂

Q.(装着して音を聞きながら)音がバッチリ聞こえますね!ひねるだけで音量が調節できるのも、とても簡単です!でも、車の音だったり、環境音も一緒に大きくなるんですね。

補聴器と集音器は同じものと思っている方もいますが、説明した通り用途が大きく異なります。両者の違いを理解した上で、購入はご検討されることをお勧めします。集音器でしたら、当店では「みみ太郎」がお勧めです。

補聴器の朝日堂ではご本人をはじめご家族と向き合い、なぜ補聴器を使うと良いのかなども含め、お話しさせていただきます。初めての方には耳鼻科へのご案内もしております。ご家族からも気軽に相談してもらえる環境づくりを心掛けております。大切な家族の耳が聞こえづらくなったと感じたら、ご相談だけでもお気軽にどうぞ!

以上、補聴器についてお話を聞いてみました。来店すると、さらに耳よりな情報が聞けそうです!耳の聞こえにお悩みの方、ご家族の方も、足を運んでみてください!

【補聴器の朝日堂】
住所:新潟県長岡市大島本町3丁目10-7「メガネの朝日堂」内
電話番号:0258-27-3685
営業時間:8:00~19:00
定休日:水曜日

父:トクオ

自分に合った補聴器を選ばないとね!ここなら気軽に相談できそう!

エリア関連記事

AREA RELATED POST

南魚沼市にある八海醸造から自然由来の化粧品ブランド『reint(れいんと)』が誕生!
ガタ推し
柏崎市立博物館で『熟睡プラ寝たリウム』が11月21日~23日の3日間開催!
イベント
外国人が選ぶ、日本の”いいもの”に『ON THE UMAMIのだしパック』が金賞を受賞!
ガタ推し
苗場に新名物誕生!苗場の手作り感動プリン『苗場プリン』が発売!
ガタ推し
【バレンタイン特集2021】長岡市にあるロースイーツ専門店!『Rawchocolate …
ガタ推し

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

上越市下門前にある「三六サラダ焼」が1周年祭!福井県鯖江市のソウルフードが堪能できる!
上越
鼻だけでなく目で防ぐ!長岡市大島本町にある『メガネの朝日堂』で“目マスク”を取り扱い中!
中越
十日町市の人気スポット「清津峡渓谷トンネル」が入坑制限を解除!
中越
【続報!】新潟市中央区東大通にオープン!和栗モンブラン専門店『栗歩 新潟万代店』に潜入…
新潟市
新潟県上越市『高田城址公園』の桜がスピード開花!観桜会は4月15日(木)まで!
上越

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【中山 大さん(株式会社マックブランド)】日本の…
    新潟市
  • 【新潟市エリア版】GoToEat食事券が利用でき…
    新潟市
  • お得なクーポンがなんと100枚!新潟日報折込チラ…
    新潟市
  • 【中越エリア版】GoToEat食事券が利用できる…
    中越
  • 新潟市西区東青山に『麺屋ばやし東青山店』が4月オ…
    新潟市

チラシ情報 週間ランキング

CHIRASHI WEEKLY RANKING

  • 【鳥金のからあげ】テイクアウト専門店3/25オー…
    下越
  • 【本間獣医科医院】『狂犬病予防注射』の出張診療を…
    中越新潟市下越
  • 【シャトレーゼ】天空の抹茶・春ワインフェアチラシ
    中越
  • 【ミスタードーナツ】つや抹茶チラシ
    上越中越新潟市下越佐渡
  • 【新潟日報折込チラシキャンペーン】ドドン!と10…
    上越中越新潟市下越佐渡

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • 飲食店
  • ガタレポ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 求人
  • ガタ推し
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店
  • ホームセンター
  • 電化製品
  • ファッション
  • 雑貨
  • 通信販売
  • 車
  • ドラッグストア
  • 旅行/レジャー
  • 習い事
  • 住宅
  • お掃除
  • 飲食店
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • パチンコ
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • その他
地域情報サイト『ガタチラ』
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • メディア掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報サービスネット
〒950-1125 新潟市西区流通3丁目1-1
TEL 025-233-3500

Gatachiraは、株式会社新潟日報サービスネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト『ガタチラ』
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram