地域情報サイト『ガタチラ』

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • 飲食店
    • ガタレポ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 求人
    • ガタ推し
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店
    • ホームセンター
    • 電化製品
    • ファッション
    • 雑貨
    • 通信販売
    • 車
    • ドラッグストア
    • 旅行/レジャー
    • 習い事
    • 住宅
    • お掃除
    • 飲食店
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • パチンコ
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • その他
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > イベント > 赤穂産の牡蠣を使ったオリジナル料理を堪能!『しばたオイスターバー2022』が2月28日まで開催!
2022年1月22日

赤穂産の牡蠣を使ったオリジナル料理を堪能!『しばたオイスターバー2022』が2月28日まで開催!

下越
イベント

新発田市で牡蠣料理が堪能できる『しばたオイスターバー2022』が開催されているようです!

しばたオイスターバー2022_チラシ

新発田市出身の赤穂47士である堀部安兵衛が縁で、平成26年より兵庫県赤穂市産の牡蠣を使ったオリジナル料理を堪能できるイベントとして始まった『しばたオイスターバー』。

しばたオイスターバー_牡蠣

今年はなんと9回目!
冬の味覚、赤穂の牡蠣に各店の料理人が腕を振るったオリジナルメニューが堪能できる毎年大人気のイベントです。

参加店舗は新発田市内の飲食店26店舗。

・赤のれん・米蔵ココロ・酒房おかん・鮨かっぽう桂・dining chou chou・中華酒菜 香・藤屋食堂・ボワール アンクー・地酒と季 横丁へい・横丁へい駅前本店・鮨和食ながしま・割烹さざ波・月岡ブルワリー KITCHEN GEPPO・中国菜館 萬福・麺食堂まる七・La Gemma・TAICOや・ついしん手紙・Yakiniku Dining 炙や・佐々木食品・竹仙・産直青果惣菜やお家・パーラーやお家・ぱろぱとbakery ・花みずき・ピッツェリア カラバッジオ通り53番地9(キッチンカー)

しばたオイスターバー_La Gemma
(La Gemma/赤穂牡蠣と中曽根レモンのクリームソース タリオリーニ)

しばたオイスターバー_米蔵ココロ
(米蔵ココロ/赤穂牡蠣のビビンパ)

イタリアンに和食など、様々な牡蠣料理が楽しめそうですね♪
飲食店での牡蠣メニューの特別提供は1月20日(木)〜2月28日(月)までの期間限定となっています。イベント特設ホームページには、各店のメニューが掲載されているので、来店前にチェックしてみてください!

>>>参加店・メニューはこちら

しばたオイスターバー_花みずき
(花みずき/あったか牡蠣 徳島産酢橘ポン酢仕立て)

また、2月11日は「新発田は牡蠣の日」として、特別イベントも実施されるようです!

①牡蠣好き集まれ!「牡蠣の婚活」牡蠣コン!新発田で“味わっCHAO!
2月11日(金)にLa Gemmaで、牡嘱の食べ比べゲームも楽しめる牡蠣コンが実施されます。

②牡蠣コース限定提供!
2月11日(金)限定で、赤穂の牡蠣が存分に味わえる牡蠣づくしのコース料理を提供。
・酒房おかん…カキ満喫コース
・La Gemma…牡蠣の賛沢コース
・中華酒菜 香…牡蠣火鍋コース
・米蔵ココロ…牡嘱コース

③スタンプラリー
参加店を巡り、スタンプを集めると赤穂の牡蠣などが当たるスタンプラリーを実施。対象店舗を3店舗を巡ると抽選で20名に飲食チケット3000円分、5店舗を巡ると牡蠣2キロを抽選で5名にプレゼント!

応募方法:参加店で牡蠣メニューを注文すると会計時に応募シールがもらえます。応募台紙にシールを貼り、参加店に設置してある応募箱に投函すると応募完了です。※同一店舗のシールは同一台紙に1つのみ。
抽選時期:2022年3月上旬予定
応募締切:2022年2月28日(月)

④Instagramでも牡蠣をゲット!
しばたオイスターバー期間中に参加店の牡蠣メニューの写真を「#しばたオイスターバー」のハッシュタグをつけて投稿した方に抽選で各会期5名に2キロ牡蠣をプレゼント!
第1期:1月20日(木)〜2月4日(金)/第2期:2月5日(土)〜2月28日(月)

>>>「しばたオイスターバー」Instagramはこちら

しばたオイスターバー_佐々木食品
(佐々木食品/焼きかき安兵衛漬[みそ味] )

はかにも「新発田は牡蠣の日」記念サービスとして2月10日(木)〜13日(日)限定の特別サービスや赤穂のやお家、とんとん市場にて赤穂の生牡蠣の特別販売も実施されるようです。

冬の味覚・牡蠣を堪能しに、新発田市へ出かけましょう!
飲食店を利用する際は、新型コロナウイルス感染症対策を万全に楽しみましょうね!!

>>>詳細は特設ホームページをチェック

【問い合わせ先】
しばたオイスターバー実行委員会
電話:090-1898-5107(事務局:関根さん)
mail:shibata.oysterbar@gmail.com
後援/新潟県新発田地域振興局・新発田市・新発田市観光協会・街角Compass

父:トクオ

牡蠣を使ったオリジナルメニューなんて贅沢だな~全制覇したい!!

くるみる
AD
ガタ市_うまい!もの定期便2023
AD

エリア関連記事

AREA RELATED POST

西蒲原郡弥彦村にスイーツショップ「3o’clock(スリーオクロック)」がオープン!
開店
7月1日よりレジ袋有料化!ウオロクの『会員限定マイバスケットプレゼント』の現場に潜入!
イベント
『コインランドリーデポ県央吉田店』が燕市吉田に7月24日オープン!
開店
「寒ブリ」の解体ショー&即売会!?道の駅国上で『冬の美味い大収穫祭』が12月3・4日に開…
イベント
イオンモール新発田にある『ソユーゲームフィールド新発田店』が2023年1月31日に閉店…
閉店

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【続報】『新潟県GoToイート食事券』第2弾の販売決定!4月17日より販売開始!
新潟市
今年も佐渡金山の桜並木がライトアップ!4月23日まで!
佐渡
新潟市美術館にて『25周年記念 るろうに剣心展』が6月19日~8月29日まで開催!
新潟市
釣り好き必見!『佐渡島・釣りフォトグランプリ』Instagramキャンペーンが10月31…
佐渡
伝統の「仕掛花火」と「草花火」が打ち上がる!『和納十五夜まつり』が7月30日・31日に開…
新潟市
大滝工務店
AD
斉藤いちご園_ダイヤモンド越後姫
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 新潟県に初出店!新潟市中央区に『駿河屋 新潟駅南…
    新潟市
  • 長岡市の老舗居酒屋「煉瓦亭(れんがてい)」が『ら…
    中越
  • 新潟市中央区にホットドッグ・クラフトビール・雑貨…
    新潟市
  • 恵方巻は予約がお得!新潟県内各店の「2023年恵…
    新潟市
  • 新潟市秋葉区にあるオシャレなお店『AMG kit…
    新潟市

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【ウオロクチラシ】韓国グルメフェア
    上越中越新潟市下越
  • 【チャレンジャーチラシ】3日間通しのお買得!!
    中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】立春市
    上越中越新潟市下越
  • 【キューピットチラシ】九州フェア
    新潟市下越
  • 【ムサシ食品館新潟店・新潟西店チラシ】もうすぐ春…
    新潟市

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • 飲食店
  • ガタレポ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 求人
  • ガタ推し
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店
  • ホームセンター
  • 電化製品
  • ファッション
  • 雑貨
  • 通信販売
  • 車
  • ドラッグストア
  • 旅行/レジャー
  • 習い事
  • 住宅
  • お掃除
  • 飲食店
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • パチンコ
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • その他
地域情報サイト『ガタチラ』
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • メディア掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト『ガタチラ』
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram