fbpx

地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > ガタチラ広告 > 目指したのはシンプルで清らかなお酒。 『上善如水』が12年ぶりにリニューアル
2021年3月8日

目指したのはシンプルで清らかなお酒。 『上善如水』が12年ぶりにリニューアル

中越
ガタチラ広告

湯沢町にある白瀧酒造は2021年3月、主力銘柄『上善如水(じょうぜんみずのごとし) 純米吟醸』を一新!

発売当初から変わらない飲みやすさはそのままに、12年ぶりとなる今回のブランドリニューアルでは、雪どけの水を思わせるより優しい味わいに進化しました。

上善如水 白瀧酒造

「水のような姿勢で」30年守り続けたブランド

今年で発売から31年目となる『上善如水』は、1990年に発売開始されました。折しも時代はスキーブームや地酒ブーム。すっきりと飲みやすい飲み口が話題となり、越後湯沢を訪れて『上善如水』を知った方たちの口コミで、多くの人に知られました。

30年以上ブランドが続くことになった理由の一つには、日本酒を飲みなれない人にも入門酒として支持された背景もあるようです。

水の如く飲みやすい『上善如水』ですが、ブランド名の由来は中国の老子の「最も理想とする生き方(上善)は、水のような生き方である」という思想からきているとのこと。

万物に恩恵を与える水のように、世の中に豊かさを届けたい。
形を自在に変える水のように、謙虚で柔軟な姿勢で酒造りに向き合いたい。

白瀧酒造が『上善如水』に込めたその思いは30年前から変わっていません。

上善如水 白瀧酒造

 こだわったのは「お客様視点」

『上善如水』リニューアルの構想は2019年からスタートしていました。7代目社長の高橋晋太郎氏を始め、営業の若手から蔵人まで多くの社員で意見を出し合ったそうです。

飲みやすさを変えずに、口当たりを優しくするにはどうすればよいか。
もっと軽やかな味わいにするにはどうしたらいいか。
より分かりやすいパッケージはどのようなデザインか。

あくまでお客様の視点にこだわり、議論を続けました。

味わいで特に表現したかったのは”雪どけ水のやわらかさ”。白瀧酒造がある越後湯沢は、冬になると2~3mも雪が積もる豪雪地域。地中に染み込んで自然のろ過を経た地下水は、口に含むとほんのり甘みを感じるほど優しい飲み口です。その柔らかさを表現するため、味の微調整が何度も行われました。

上善如水 白瀧酒造

酒質(味わい)が決定するまで約1年を要しましたが、その分期待できるものに仕上がったようです。

杜氏の松本氏は「12年ぶりとなるブランドのリニューアルに、プレッシャーも大きかったです。しかし、社員みんなで試行錯誤し納得のいくものができたので、お客様に飲んでいただくのが楽しみです。」と語ります。

また、パッケージは何度もデザインを見直し、説明文を推敲したそうです。こだわったのは店頭に置いたときの分かりやすさ。

『上善如水』の瓶は味わいのクリア感を表現した透明ボトルですが、これまでのパッケージからは中身が分からない状態でした。側面に瓶のイラストを入れることで中がイメージできるように変更されています。

パッケージの左側面に入れたのは、手に取った時に一番見やすい部分というこだわりです。また、これまでは説明書きが多かった味わいを一言で表わし、おすすめの飲み方を加えられています。

上善如水 白瀧酒造

会議では、若手からベテランまで多角的に議論が重ねられました。

会議に参加した20代若手社員の蔵本は、はじめは先輩社員を前に発言することを躊躇していたそうです。しかし、店頭に置いてある『上善如水』を見るたびに「お客様にとって、もっとシンプルな方が分かりやすいのでは」という思いが強くなっていったと言います。

この思いを議論し、最終的にお客様にとってより見やすいデザインにすることができたようです。蔵本は、「社員みんながリニューアルに携わることができ、商品への愛着がさらに高まりました。自分たちと同じ世代にも気軽に手に取ってもらえたら嬉しい」と語ります。

上善如水 白瀧酒造

磨かれて進化した上善如水

「雪どけの水は、やわらかい」をコンセプトにした今回のリニューアル。主な変更点は「精米歩合」と「デザイン」です。

精米歩合を60%から55%に変更することで、さらにシンプルで清らかなお酒に進化しました。もぎたての果実を思わせるフレッシュな香り。口当たりはほんのりと甘く、やわらかなのどごしとなっています。水のように軽やかな飲み口は引っかかるところがなく、喉の奥までするりと入ってくるので、どんな料理とも調和するようです。

パッケージは雪どけをイメージし、見やすさにこだわりっているとのこと。雪を連想させるシルバーカラーをベースに、ボトルのイラストと杜氏のメッセージを添えたシンプルなデザインとなっています。「しっかり冷やして、グラスで」とおすすめの飲み方も一目で分かります。

初めての日本酒選びに迷ったときに、大切な人への贈り物に、毎日の晩酌酒に、『新・上善如水』を試してみてはいかがでしょうか。

上善如水 白瀧酒造

リニューアルした『上善如水』の出荷開始は3月8日から。
オンラインショップではいち早く、『新・上善如水』を手に入れることができます。

リニューアルを記念して「上善から、はじめよう」キャンペーンも開催中とのこと
詳しくは「白瀧酒造公式ホームページ」で、チェックしてみてください!

<商品概要>
商品名:上善如水 純米吟醸
価格:720ml/1,595円(税込)
アルコール分:14度以上15度未満
精米歩合:55%
使用米:国産米

<購入方法>
■白瀧酒造オフィシャルショップ
■電話注文
0120-85-8520(受付時間:平日9:00~17:00)

「上善から、はじめよう。」キャンペーン開催中

開催期間:2021年3月8日~2021年5月9日
プレゼント:抽選で600名様に上善如水「新・旧飲み比べセット」をプレゼント
詳細は公式ホームページをチェック

【白瀧酒造】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640番地
電話:025-784-3443

関連

父:トクオ

『上善如水』がさらに飲みやすくなってリニューアル!白瀧酒造の皆さんの想いが詰まっているね。キャンペーンも開催中だって!参加しよう!

求人情報

JOB SEARCH

  • 新着

    「経理課長候補」新しい切り口で理想の介護サービスを追求し、すこやかに暮らせる社会を支える/はあとふるあたご

    株式会社NSGホールディングス

    • 新潟県
    • 年収400万円~500万円
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    「佐渡市:不動産事務」不動産管理の事務業務:住宅手当有/UIJターン歓迎 ︎創業44年・不動産のトータル企業

    株式会社萩田換地

    • 新潟県
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    「フルリモート勤務も可/モビリティ統括部」次世代モビリティ電子回路設計スペシャリスト

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 新潟県
    • 年収800万円~1,000万円
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
人気商品の紅ズワイガニを数量限定で入荷
AD
笹倉温泉龍雲荘
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【新潟県】話題の新店はもう行った?『2025年上…
    上越中越新潟市下越
  • 【新潟市中央区】450を超える露店がずらり♪新潟…
    新潟市
  • 【新潟市中央区】2月に閉店した海鮮丼屋『みなとや…
    新潟市
  • 【上越市】釣り好き&ビギナー必見!県内初出店とな…
    上越
  • 【新潟県】二郎系の新店が続々オープン♪おすすめの…
    上越中越新潟市下越佐渡

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【チャレンジャーチラシ】肉餃子 大きくなってリニ…
    中越新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】食卓応援宣言
    上越中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】おいしいわけが、あります/は…
    上越中越新潟市下越
  • 【キューピットチラシ】88円均一
    新潟市下越
  • 【原信ナルス紫竹山店チラシ】火曜スペシャル/水曜…
    新潟市

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【三条市】燕三条エリアに初出店!ぶた家グループの人気店『ラーチャン家 三条店』が5月1日…
開店グルメ
2025年4月29日
【柏崎市】今年初の『にしやま賑わい軽トラック市』が5月18日に開催!46店舗のマルシェ会…
イベント
2025年5月14日
【長岡市】県内最大手の食品スーパー『原信 美沢店』が5月18日より一時休業へ…!“今秋”…
閉店ショップ
2025年5月24日
【連載まとめ】県内で活躍する『新潟人』にインタビュー!新潟のグルメを支える皆さんの「挑戦…
まとめ記事新潟人
2025年5月17日
【見附市】畳8枚分の巨大な凧の空中戦は必見!『見附今町・長岡中之島大凧合戦』が6月7日か…
イベント
2025年6月2日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【新潟市中央区】介護の現場で即戦力として活躍できる『くるみスタッフの介護職員初任者研修』…
新潟市
2025年5月7日
【新潟県】ステーキ宮の『50周年記念キャンペーン』が5月24日からスタート!先着5万名様…
中越新潟市下越
2025年5月23日
【五泉市】新潟県内で初!スキマバイトサービス「タイミー」と「五泉市」が包括連携協定を5月…
下越
2025年5月28日
【糸魚川市】新緑に包まれる癒しスポット!300年の歴史を誇る秘湯『笹倉温泉 龍雲荘』へ行…
上越
2025年5月31日
【新潟市中央区】夏のグループ飲みはここで決まり!爽やかな風を感じられる『やすらぎガーデン…
新潟市
2025年6月25日
新潟伊勢丹のお中元
AD
にいつフードセンター
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【新潟県】話題の新店はもう行った?『2025年上…
    上越中越新潟市下越
  • 【新潟市中央区】450を超える露店がずらり♪新潟…
    新潟市
  • 【新潟市中央区】2月に閉店した海鮮丼屋『みなとや…
    新潟市
  • 【上越市】釣り好き&ビギナー必見!県内初出店とな…
    上越
  • 【新潟県】二郎系の新店が続々オープン♪おすすめの…
    上越中越新潟市下越佐渡

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【チャレンジャーチラシ】肉餃子 大きくなってリニ…
    中越新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】食卓応援宣言
    上越中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】おいしいわけが、あります/は…
    上越中越新潟市下越
  • 【キューピットチラシ】88円均一
    新潟市下越
  • 【原信ナルス紫竹山店チラシ】火曜スペシャル/水曜…
    新潟市

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram