地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > イベント > 十日町市で『「大地の芸術祭」の里 越後妻有2021冬 SNOWART』が1月23日より開催!
2021年1月12日

十日町市で『「大地の芸術祭」の里 越後妻有2021冬 SNOWART』が1月23日より開催!

中越
イベント

新潟・雪国ならではのイベント!

十日町市で新型コロナウイルス感染症感染対策を徹底し、『「大地の芸術祭」の里 越後妻有2021冬 SNOWART』が1月23日(土)~3月14日(日)まで開催されるようです!

「大地の芸術祭」の里 越後妻有2021冬 SNOWART
【NAKAMURA Osamu TAKAHASHI Kyota「Frozen Village2019」 】

豪雪地・越後妻有の魅力を掘り起こす冬のアートプログラム『SNOWART(スノワート)』。雪とアートがコラボレーションし、楽しさ無限大なイベント。

昨年、残念ながら中止となった「越後妻有 雪花火」も今年は開催予定となっています。

「大地の芸術祭」の里 越後妻有2021冬 SNOWART【NAKAMURA Osamu TAKAHASHI Kyota「越後妻有 雪花火2015/Frozen Village2015」】

「雪花火」は、3月6日(土)18時30分より開催予定です。雪原に広がる色とりどりに輝く光の花畑、夜空には冬の花火の幻想的な景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。

また、越後妻有里山現代美術館キナーレ、まつだい農舞台を会場に「雪あそび博覧会」も開催。

「大地の芸術祭」の里 越後妻有2021冬 SNOWART
【NAKAMURA Osamu 「雪あそび博覧会」(越後妻有里山現代美術館[キナーレ])】

雪上での雪板遊びや、十日町の風物詩ちんころ作りなど、雪国の冬を満喫できます。

「大地の芸術祭」の里 越後妻有2021冬 SNOWART
【NAKAMURA Osamu 「雪あそび博覧会」(まつだい「農舞台」)】

「雪あそび博覧会」には、イベントはもちろん、さまざまな作品も展示されているのでこちらも見どころです。

「大地の芸術祭」の里 越後妻有2021冬 SNOWART
【NAKAMURA Osamu 田中信太郎「〇△□の塔と赤とんぼ」】

また、雪国の雪原とともにそびえ立つ野外アート作品も、冬だからこそ観られる姿になっています。

さらには、冬の越後妻有を体感する日帰りツアーも開催!集落のお母さんたちのおもてなし「雪見御膳」を堪能し、里山に広がるアート作品を楽しむツアーとなっています。

冬ならではの「大地の芸術祭」の里を楽しんでみませんか?

【イベント詳細】
1. 越後妻有 雪花火 Gift for Frozen Village 2021
日時:2021年3月6日(土)18:30 より数分間
会場:あてま高原リゾートベルナティオ料金:一般2 ,000 円、小中学生1,000 円
※ 完全オンライン予約制
参加作家=髙橋匡太
※ 感染症等の状況により、内容変更となる場合があります。詳しくはHP をご覧ください。

2.オフィシャルツアー& 雪見御膳
日程:2021年1月23日(土)〜2月28日(日)までの毎週土日運行
※3月6日雪花火付き日帰りツアーを実施予定料金:一般12,800 円、中学生以下10,800 円
詳細・お申し込み:大地の芸術祭HP より

3.雪あそび博覧会(越後妻有里山現代美術館[キナーレ]、まつだい「農舞台」)
①越後妻有里山現代美術館[ キナーレ] 野外会場
会期:2021年1月23日(土)~3月14日(日)水休
雪上での「雪板」遊びや、十日町の風物詩「ちんころ」づくり、炭火でゆっくりおもちを焼いて楽しむ「おもちバー」など、雪国の冬を満喫できる企画展。
料金: 一般800円、小中400円 ※ちんころづくり、おもちバー体験1回付き
※会期中何度でも入館可
参加作家: 岡藤石、鞍掛純一、深澤孝史、 YORIKO
※越後妻有里山現代美術館[キナーレ]館内は、大地の芸術祭2021に向けてリニューアル工事中です。雪あそび博覧会は池及び回廊で開催いたします( 回廊に屋内スペースを制作予定です) 。
②まつだい「農舞台」野外会場
会期:2021年2月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日) 、3月6日(土)、7日(日)の6 日間
地元松代案山子隊による冬ならではの今昔の「冬のあそびごと」を提案。
参加作家: 松代案山子隊、ReBuilging Center Japan、磯崎道佳、松本勇馬、雪アート新潟ユニット
料金: 一般500円、小中300 円 ※会期中何度でも入館可

4.雪原+ 野外アート巡り
雪国の雪原とともにそびえ立つ野外アート作品。冬だからこそ観られる作品の姿を観に行こう。
<鑑賞可能作品>
田中信太郎「 〇△□の塔と赤とんぼ」
トーマス・エラー「人 再び自然に入る」
リチャード・ウィルソン「日本に向けて北を定めよ(74°33’2”)」
ジャウマ・プレンサ「鳥たちの家」
関根哲男「帰ってきた赤ふん少年」 など

5.その他のプログラム
①「森の学校」キョロロ/アンコール企画展
美人林ものがたり~ 里山の美しきブナの森の秘密~
四季折々の美人林の美しさの背景を、ブナ林に関わる里山の暮らし、雪国ならではのブナの生態などから紐解きます。
日時:2020年10月24日(土)~ 2021年3月14日(日)9:00~17:00 火休、年末年始休
料金:一般500 円、小中学生以下無料
②「Tunnel of Light」(清津峡渓谷トンネル)
時間:8:30~16:30(閉抗時間17:00)
料金:大人800 円 小中学生400 円 幼児無料
※2020年12月~2021年3月は土日祝日限定、2021年4月以降の繁忙期・冬期期間は完全事前予約制となります。
※Tunnel of Light は降雪状況、メンテナンス等により開館できない場合があります。
③最後の教室
期間:2021年1月23日~3月14日の土日のみ
時間:11:30~15:00(15時以降は宿泊専用)
料金:一般800 円、小中400 円
④光の館
時間:11:30~15:00(15時以降は宿泊専用)

6.越後妻有2021冬 SNOWART 共通パスポート
越後妻有内の飲食店や温泉施設で使えるクーポン付き!
料金:一般2,000円(クーポン500円×2枚付き)、小中学生500円(クーポンなし)※小学生未満無料
利用可能施設:越後妻有里山現代美術館[キナーレ]、まつだい「農舞台」(野外会場含む)、まつだい郷土資料館、「森の学校」キョロロ、光の館、清津峡渓谷トンネル、最後の教室
有効期限:共通パスポート:2021年1月23日(土)~3月14日(日)平日も有効 ※クーポン:2021年1月23日(土)~3月31日(水)
販売期間:2021年1月初旬~3月14日(日)
販売場所:越後妻有里山現代美術館[キナーレ]、まつだい「農舞台」、越後妻有オンラインショップほか

『「大地の芸術祭」の里 越後妻有2021冬 SNOWART』詳細はこちら

関連

双子の妹:チヨ&チク

雪あそび博覧会楽しそう~ちんころも作りたいな!

求人情報

JOB SEARCH

  • 新着

    総合職全国型/初期配属代理店営業

    大同生命保険株式会社

    • 新潟県
    • 年収900万円~1,000万円
    この求人を詳しく見る
  • 「財務・経理」 福利厚生時も充実/業界トップクラスの米菓メーカー

    三幸製菓株式会社

    • 新潟県
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    「新潟」M&Aシニアアドバイザーのポジションをご準備しております。「金融機関経験者/優遇/週4日からの勤務可能」

    株式会社絆コーポレーション

    • 新潟県
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
新潟県の求人情報
AD
人気商品の紅ズワイガニを数量限定で入荷
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】クレープの食べ放題も人気!4月にオープ…
    中越
  • 【新潟市東区】人気ラーメン店のリニューアルオープ…
    新潟市
  • 【新潟市西蒲区】岩室温泉近くにカフェの新店『MA…
    新潟市
  • 【長岡市】老舗の味がついに復活!『NAGAOKA…
    中越
  • 【新潟市中央区】オーガニックスーパー&カフェ『S…
    新潟市

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】コミュニケーシ…
    中越
  • 【リオン・ドールチラシ】土用の丑
    中越新潟市下越
  • 【ユニクロチラシ】海の日特別号
    上越中越新潟市下越
  • 【ひらせいホームセンター生鮮広場チラシ】大生鮮市
    中越新潟市下越
  • 【いちまんチラシ】いちまんからのお知らせ
    新潟市

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【新潟県】生活情報誌『月刊キャレル6月号』が5月20日に発売!巻頭特集では「新潟ご自愛ラ…
ガタチラ広告
2025年5月20日
【柏崎市】500軒を超える露店が勢揃い♪越後三大高市の『えんま市』が6月14日からスター…
イベント
2025年6月10日
【三条市】チーズバターサンドがイチオシのカフェ『SEIKŌUKI』が移転のため6月15日…
閉店グルメ
2025年6月14日
【見附市】英国庭園が夏仕様に!『みつけイングリッシュガーデン サマーディスプレイ』が7月…
イベント
2025年7月6日
【7月21日発売】新潟5大ラーメン「長岡生姜醤油ラーメン」が『ニュータッチ凄麺』に登場!…
ガタ推しガタチラ広告
2025年7月14日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【新潟市中央区】家族で楽しめるマルシェイベント『新潟ハート祭』が6月1日に開催!グルメや…
新潟市
2025年5月24日
【柏崎市】500軒を超える露店が勢揃い♪越後三大高市の『えんま市』が6月14日からスター…
中越
2025年6月10日
【燕市】大看板へのライブペイントが見どころ♪『RE*BORN Next Generati…
下越
2025年6月19日
【糸魚川市】マリンドリーム能生の名物「カニ汁」に舌鼓♪『シーサイドかーにバル 2025』…
上越
2025年6月27日
【見附市】英国庭園が夏仕様に!『みつけイングリッシュガーデン サマーディスプレイ』が7月…
中越
2025年7月6日
くるみる
AD
夏バテ防止におすすめ『きのこ簡単レシピ4選』をご紹介
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】クレープの食べ放題も人気!4月にオープ…
    中越
  • 【新潟市東区】人気ラーメン店のリニューアルオープ…
    新潟市
  • 【新潟市西蒲区】岩室温泉近くにカフェの新店『MA…
    新潟市
  • 【長岡市】老舗の味がついに復活!『NAGAOKA…
    中越
  • 【新潟市中央区】オーガニックスーパー&カフェ『S…
    新潟市

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】コミュニケーシ…
    中越
  • 【リオン・ドールチラシ】土用の丑
    中越新潟市下越
  • 【ユニクロチラシ】海の日特別号
    上越中越新潟市下越
  • 【ひらせいホームセンター生鮮広場チラシ】大生鮮市
    中越新潟市下越
  • 【いちまんチラシ】いちまんからのお知らせ
    新潟市

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram